コンテンツにスキップ

テキストエディタ

サクラエディタのインストール

MySQLの設定ファイルを編集する際、「UTF-8(BOM なし)1」で保存できるテキストエディタを利用します。

注意

Windows 標準のメモ帳は以下の理由により推奨しません。
バージョンが19H1より低い場合「UTF-8(BOM あり)」としてファイルが保存され、エラーが発生するためです。
バージョンの確認方法は お役立ち情報 > OSバージョン情報の確認方法をご参照ください。

本手順では「サクラエディタ」を使用します。

  1. 公式サイトから任意のバージョンのインストーラーをダウンロードします。

    サクラエディタ

    https://sakura-editor.github.io/

    Image.png Image.png ダウンロードしたzipファイルを解凍(展開)し、以下のセットアップを実施します。
    Image.png


  2. exeファイルを実行します。
    exeファイルをダブルクリックします。
    Image.png


  3. インストールを行います。

    標準設定から変更する項目がないため、[OK]や[次へ]をクリックして、
    下記インストール準備完了ページまで進んだら[インストール]をクリックします。
    Image.png [完了]をクリックします。
    Image.png


サクラエディタの設定

  1. ファイルの排他制御の設定

    サクラエディタを起動し、[設定]タブから[共通設定]をクリックします。
    Image.png


  2. 「上書き禁止検出時は編集禁止にする」を解除します。
    [ファイル]タブから該当箇所のチェックを外し、[OK]をクリックします。
    Image.png


以上で、テキストエディタのセットアップは完了です。


  1. 「UTF-8(BOM なし)」で保存できるテキストエディタであれば種類は問いません。