コンテンツにスキップ

作業完了確認

以下のチェック項目を参考にして、MCの設定が正常に完了したかどうかを確認してください。

参考

チェック項目をクリックすることでアイコンの色が変化します。

  • 未チェック状態
  • チェック済み状態

設定ファイルの作成・編集作業の確認

設定ファイルの作成・編集で行った作業を確認します。

mc.xmlの配置確認

  1. 「localhost」フォルダに「mc.xml」ファイルがあるか確認します。

    コマンドプロンプトを開きます。Win + R を押して検索ボックスに「cmd」と入力します。Enterを押します。

  2. コマンドプロンプトに以下のコマンドをコピーして貼り付け後、dirと入力し、Enter を押します。「mc.xml」が表示されることを確認します。
    ※ Tomcatのインストールフォルダが通常と異なる場合は適宜読み替えてください。

    cd C:\Program Files\Apache Software Foundation\<ランダムな文字列>\Tomcat 9.0\conf\Catalina\localhost
    

  3. 「Tomcat 9.0\conf\Catalina\localhost」に「mc.xml」がある事を確認した


mc.xmlの設定値確認

  1. 以下をコピーし、コマンドプロンプトに貼り付けます。画像内の①~⑤が正しく記載されているか確認します。

    type mc.xml
    

    No 項目
    DBユーザー名 DBにログインする際のユーザー名
    DBユーザーのパスワード 上記DBユーザー名のパスワード
    DBサーバーのホスト名 または IP アドレス 例 machine_name  または 192.168.1.123
    DB 接続ポート番号 例 3306
    リポジトリ DB 名 例 BASICROBO_MC
    MCのログ保存先
  2. mc.xmlの設定項目①~⑤が正しいことを確認した


server.xmlの配置・更新日時確認

server.xmlファイルの存在と更新日時を確認します。
下記のパスをコマンドプロンプトに貼り付け後、dirと入力しEnter を押します。「server.xml」があること、更新日時が編集日になっていることを確認します。
※ Tomcatのインストールフォルダが通常と異なる場合は適宜読み替えてください。

cd C:\Program Files\Apache Software Foundation\<ランダムな文字列>\Tomcat 9.0\conf

  • 「server.xml」が存在し、更新日時が編集日になっていることを確認した

server.xmlの設定値確認

  1. ログの保存場所を確認します。以下をコマンドプロンプトに貼り付け、[directory="C:/LOGS/TOMCAT/LOCALHOST_ACCESSLOG"]が表示されているか確認します。

    find "directory=" server.xml
    

  2. アクセスログの表示方法を確認します。以下をコマンドプロンプトに貼り付け、[pattern="%h %l %u %t %r %s %b (%T)"]が表示されているか確認します。

    find "pattern=" server.xml
    

  3. アクセスログの表示方法を確認します。以下をコマンドプロンプトに貼り付け、[axPostSize="10485760"][maxParameterCount="50000"]が表示されているか確認します。

    more +68 server.xml
    

  4. 「directory="C:/LOGS/TOMCAT/LOCALHOST_ACCESSLOG"」が表示された

  5. 「pattern="%h %l %u %t %r %s %b (%T)"」が表示された

  6. 「maxPostSize="10485760"」「maxParameterCount="50000"」が表示された


ログ保存フォルダの確認

ログフォルダの存在を確認します。
下記のパスをコマンドプロンプトに貼り付け後、dirを入力し Enter を押します。「LOCALHOST_ACCESSLOG」フォルダがあることを確認します。

cd C:\LOGS\TOMCAT

  • 「LOCALHOST_ACCESSLOG」フォルダが表示された

監査ログの設定作業の確認

監査ログの設定で行った作業を確認します。

ログ保存フォルダの確認

ログ保存フォルダを確認します。 下記のパスをコマンドプロンプトに貼り付け後、dirを入力し Enter を押します。「MC」フォルダがあることを確認します。

cd C:\LOGS

  • 「MC」フォルダが表示された

log4j2.propertiesの確認

  1. log4j2.propertiesの設定を確認します。 下記のパスをコマンドプロンプトに貼り付け、classesフォルダに移動します。
    ※ Tomcatのインストールフォルダが通常と異なる場合は適宜読み替えてください。

    cd C:\Program Files\Apache Software Foundation\<ランダムな文字列>\Tomcat 9.0\webapps\mc\WEB-INF\classes
    

  2. 下記のコマンドをコマンドプロンプトに貼り付け、1行目の「appenders」に
    「A,auditLogAppender」が記載されていることを確認します。

    find "appenders =" log4j2.properties
    

  3. 下記のコマンドをコマンドプロンプトに貼り付け、「#Log4j2 log to file configuration example」以下追記したものが記載されていることを確認します。

    more +39 log4j2.properties
    

  4. 「appenders = A,auditLogAppender」が表示された

  5. 「#Log4j2 log to file configuration example~」が表示された

MCのセットアップ作業の確認

MCのセットアップで行った作業を確認します。

mc.warの配置確認

mc.warファイルの存在を確認します。
下記のパスをコマンドプロンプトに貼り付け後、dirを入力し Enter を押します。「mc.war」があることを確認します。
※ Tomcatのインストールフォルダが通常と異なる場合は適宜読み替えてください。

cd C:\Program Files\Apache Software Foundation\<ランダムな文字列>\Tomcat 9.0\webapps

  • 「mc.war」が表示された

JDBCドライバーのアップロード作業の確認

JDBCドライバーのアップロードで行った作業を確認します。

JDBCドライバーの確認

MCにログインし①[設定]>②[データベースドライバー]をクリックし、③[mysql-connector-java-8.0.22.jar]タブがあることを確認します。

  • 「mysql-connector-java-8.0.22.jar」タブが表示された

以上でMCの設定確認作業は完了です。